Youtube

【超オススメ】AT2050を徹底的にレビューしてみた【Audio-technica】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【超オススメ】AT2050を徹底的にレビューしてみた【Audio-technica】

スポンサーリンク

売れないyoutuber歴2年目のT.T.です!

以前Webキャスティングミキサーを購入し、レビューした記事を書きました。

配信クオリティUPのためにYAMAHA AG03をレビューしてみた

今回はマイク編です!(なぜマイクが最初じゃないのか…)

もう何年も欲しかったコンデンサーマイクをようやく購入できました!!

ずばり「audio technica AT2050」です!!


audio-technica オーディオテクニカ サイドアドレス コンデンサーマイクロホン AT2050

今回も悩みに悩んで購入しました!!!

  • 音質にこだわりたい方
  • 高音質で歌ってみたや配信をやりたい方
  • コンデンサーマイクが欲しい方

ようはある程度良いマイク、中級者向けのマイクが欲しい方におすすめの記事になります\(^o^)/

ちなみにWEBキャスティングミキサーAG-03(06)を購入済み・予定の方!

僕と同じ状況なのでより参考になるかと思います笑


ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03

audio technica AT2050の購入経緯

同じ状況の人にとってはより参考になると思いますので購入経緯からお話します。

ガチ目のマイクが欲しかった理由は、音質をさらに向上させたかったからです。

そしてマイクがいつ死んでもおかしくなかったからです笑

SANWA SUPPLYのライン入力マイク

切れかけのマイクコード

そこで、まずどのタイプのマイクを購入するのか迷いました。

僕的なメリットとデメリットはこんなかんじ。

各マイクタイプのメリット・デメリット

各マイクタイプのメリット・デメリット

「配信 マイク おすすめ」「実況 おすすめ マイク」

とかで検索すると上位記事ではUSBマイクをおすすめされます。

USBマイクは音質がやたら褒められていて、かつ手頃なので迷いました。

しかし、既に購入済みのAG-03を無駄にしたくない思いが譲れませんでした笑

そこで持ち運びに便利なライン入力マイクを検討したのですが、ガチマイクが少ないんですよね。

次にコンデンサーマイクを調べ始めたのですが、まぁーーーー単一指向性が多いこと。

自分としては、下記のような使いみちを想定していたので単一指向性でいいものかと悩んでいたわけです。

  • 自宅で友人を招いてラジオ配信:無指向性
  • 歌、音質にこだわった動画:単一指向性

んー!!

指向性を切り替えられる中級者向けのコンデンサーマイクとか無いのー?!

と調べていたところ

ありました笑

それが「audio tecnica AT2050」だったわけです!!

AT2050のレビュー

AT2050の正面写真はこんな感じ

AT2050正面写真

AT2050正面写真

マイクアームをデスクに設置するとこんな感じになります!

AT2050+マイクアームデスク取り付け

AT2050+マイクアームデスク取り付け

カックイイー笑

しっかりと指向性切り替えのスイッチも付いてます。

AT2050指向性切り替えスイッチ

AT2050指向性切り替えスイッチ

AT2050にはさらに2種類のスイッチが付いております。

音声入力が大きすぎた場合や、ノイズが多い場合に使うスイッチです。

AT2050のpad、LowCutスイッチ

AT2050のpad、LowCutスイッチ

AT2050の音声テスト

いよいよお待ちかねAT2050の音声テストです。

スポンサーリンク

  • AT2050+AG-03
  • サンワサプライのライン入力マイク(多分1000-2000円)+AG-03

ちなみにAt2050、Ag-03のスイッチ設定は下記となります。

気になる人がいるかもなので載せてるだけで難しい人は無視してください。

簡単に説明すると、AT2050ではローカット機能でノイズ除去を行い、AG-03で音量を調整している感じです。

  • AT2050
    • 指向性:単一指向性
    • PAD:0dB
    • LOW CUT:オン(スイッチ左側)
  • AG03
    • PAD:オフ(0dB)
    • ゲインツマミ:8くらい
    • フェーダー(音量調整):マックス

録音音声を比較してみた

音声収録の環境としては3m以内のいちにエアコンがあり、静かモードで稼働している状況です。

  • サンワサプライ(以前のライン入力マイク:無指向性)+AG-03
    • 少しザーッというホワイトノイズが聞こえるかと思います。
    • 約20-30cm離れた距離で録音したのですが、少し音量が小さいです。
  • AT2050(単一指向性)+AG-03
    • ホワイトノイズが完全に消えていると思います。
    • 単一指向性なので約15-20cmの距離で録音しました。音量が大きいです。

おまけの比較

おまけでAT2050の指向性を切り替えて距離を変えた上で比較してみたいと思います。

実は僕が単一指向性を嫌がっていた理由が、マイクの側で話し続けないといけないと思っていたからです。

適当な配信や実況のときは遠い位置にマイクをおいておきたいなんて要望もあると思うので。

  • AT2050(単一指向性)+AG-03 右方向50cm離れた位置
    • 少し音量が下がりました。遠い位置から話している感じがすると思います。
  • AT2050(無指向性)+AG-03 右方向50cm離れた位置
    • 音量が大きいですね。エアコンのような音まで拾う集音力があります。

比較結果と総評

今回改めて比較してみてAT2050の音質には驚きました。

単一指向性だとほぼ0ノイズです笑

さらにおまけの実験でも分かる通り、単一指向性でもそこそこ音を拾ってくれます。

当然AG-03でも調整できるので、購入してからはほぼ単一指向性モードで使っております。

マイクに5万以上は出してもいいかなとおもっていたので半額くらいで買えて超満足しています。

あと、コンデンサーマイクの管理はシビアみたいに聞きますが、僕はなーんにもしてません笑

今のところ問題ないのでそこはあまり気にしなくていいと思います。

地味にAT2050が決め手になった理由

実はAT2050で間違いない!と思ったのは大手実況者のマイクを知った事がきっかけです。

僕はポケモンコイキング縛りで有名な「レオモン」さんが好きで、以前から動画を見ていました。

その時からずっと音質良いなぁと思っていたわけです。

(レオモンさんめっちゃ機材にこだわるタイプなので信頼できます笑)

そこで今回レオモンさんの機材を調べたところAT2035を使っていることが判明しました。

レオモンさんの音質確認をしたい方はyoutube動画をどうぞ

AT2035はAT2050より1万円ほど安く、指向性の切り替えなどは行なえません。

つまりAT2050の下位互換です。

そのAT2035でこの音質ならもうAT2050は間違いないだろうと確信しました笑

AT2050と一緒に購入したもの

AT2050はマイク単体しか入っておりません。(マイクケーブルもなし)

デスクにマイクアームをつけてスタジオっぽくしたい!って人は別に購入する必要があります。

僕が購入したものはこんなかんじです。

  • マイクケーブル(必須)
    • この商品で全く問題ないです。思考停止でセット購入安定です。

audio-technica キャノンケーブル ATL458A/3.0

  • マイクスタンド(マイクアームとも言う。机スッキリのために必須)
    • コンデンサーマイクは衝撃に弱いので、安すぎるものはやめようと思いました。
    • スマホ固定のアームやポップガードがついているのでこれにしました。
    • 結果的にこちらの商品はそこまでおすすめしません。(レビューをみてもらえると良いかも)
      • アームの根本が細いし、安っぽいので、AT2050を支えきれていない。(僕は別のもので支えてます。なにもしないと多分落下します。)
      • ポップガードが小さい。(個人的にださいなとおもいました)

マイクスタンド Apsung 伸縮アーム 卓上 マイクホルダー スタンド アーム デスクアーム式 マイクアーム 折り畳み 卓上 高さ調整可能 金属製 収納簡単 ポップガード付き セット 録音 宅録 カラOK 実況録音

  • ポップガード(追加購入分)
    • 直径15センチでマイクスタンドの同梱のものより大きいのでこれにしました。
    • 品質も別売りなだけあってとてもいいと思います。
    • モニター前で使ってみるとポップガードで画面が見づらいという弊害がありました笑
    • 見た目のこだわりがなければ小さいサイズでいいかと思います笑


Earamble ポップブロッカー 二重張り ノイズ防止 ネット直径15.5cm

まとめ

今回はコンデンサーマイク「Audio-technica AT2050」をガチレビューしました。

自分が購入する際に知りたかった情報を全て詰め込んだつもりです笑

同じようにこだわりが多く、しっかりと商品を検討してから購入したい方へ向けて書きましたので、

そのような方の参考になり、実際に満足できる商品を購入してもらえたらなと思っております。

参考になったよ!とかこんな情報が欲しかったよ!ってのがあれば是非コメントしてもらえると嬉しいです。

最近YouTuber活動のためにビデオカメラも購入し、レビューしました。

気になる方は是非そちらもチェックしてみてください^^

YouTuberの俺がおすすめのビデオカメラ【FDR-AX45】を紹介する!

HDR-CX680の暗所性能が残念すぎた。外撮りにおすすめのビデオカメラ【SONY】

ブログランキング・ 参考になった場合はポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m へ
参考になった場合はポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

コメントを残す

*